募集職種 | 【未経験可】ものづくり総合職<印刷・製本> |
---|---|
業務内容 | 1. 印刷・製本の基礎業務からスタート 入社後は、印刷機や製本機の操作、検品や梱包といった基本的な作業を、先輩社員のサポートを受けながら一つずつ覚えていきます。まずは 本人の適性に合わせた業務 から始めるので、未経験の方も安心してください。 2. 多能工としてのスキルアップ 将来的には、印刷から製本までさまざまな工程を経験し、幅広いスキルを身につける「多能工」として成長していただきます。特定の作業だけでなく、ものづくり全体の流れを理解できるのが特徴です。 3. 品質管理・仕上げ作業 完成した製品の検品、仕分け、梱包を行い、クライアントに確かな品質で届けられるように仕上げます。丁寧さが求められる重要な仕事です。 4. チームでの生産活動 現場では仲間と協力して作業を進めます。コミュニケーションを取りながら、お互いにフォローし合い、納期と品質を守ります。 |
資格 | 不要 |
初任給 | 215,000円~300,000円(前職給与考慮いたします。) (基本給) |
諸手当 | 全社員対象:精勤手当30,000円(奇数月支給)、売上手当10,000 円(入社4 年目以降黒字月に支給)、家族手当5,000円(配偶者のみ)、通勤手当(実費支給、上限なし) ものづくり総合職対象:工場手当10,000円 |
昇給 | 2年目より年1回(8月/2025年度実績) |
賞与 | 1年目:12月8万円(2023年度実績) 2年目以降:7月1ヶ月+特別賞与・12月2ヶ月(※利益貢献度等により増減有) |
休日休暇 | 年間休日数123日(土・日の完全週休2日制・祝日・年末年始・GW・夏季) ※年次有給休暇を使用し、年末年始・GW・夏季休暇は連続9日以上 ※全体会議(年3回)、大掃除(1日)の土曜日出勤あり 年次有給休暇(初年度10日、次年度20日)、特別休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | <福利厚生・加入保険等> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金共済(勤続3年以上が対象) <諸制度> 育児・介護休業制度、定年後再雇用制度(65歳まで)、健康診断(年1回) |
勤務地 | 第一工場(東京都墨田区向島3-32-2) 第二工場(東京都墨田区向島3-33-5) Dコネクト向島(東京都墨田区向島3-35-9) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間) |
選考フロー | 会社説明会(来社) ↓ 履歴書提出 ↓ 書類選考 ↓ 入社試験(筆記・実技) ↓ 一次面接(来社) ↓ 二次面接(来社) ↓ 内定 |
問い合わせ先 | 採用担当:03-3625-7481(代表) MAIL:saiyou@daito-insatsu.co.jp |
創業 | 昭和25年10月26日 |
---|---|
設立 | 昭和35年8月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員 | グループ全体63名(男性41名、女性22名) 2023年3月31日時点 |
売上高 | 9億2千万円(2023年7月)※大東印刷工業のみ |
平均年齢 | 全体 45.8歳 男性 49.4歳 女性 39.0歳 |
事業所 | 本社工場:東京都墨田区向島3-35-9 第一工場:東京都墨田区向島3-32-2 第二工場:東京都墨田区向島3-33-5 |
グループ会社 | 信行印刷株式会社 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 向島支店 みずほ銀行 押上支店 りそな銀行 錦糸町支店 朝日信用金庫 向島支店 |
主要印刷物 | 商業印刷物 販促用:POP、販促什器、クリアファイル、パンフレット、チラシ ほか 業務用:官公庁、教育機関向け印刷物 ほか |
会社説明会及び入社試験を実施します。
印刷業界に興味がある方のご参加をお待ちしております。